自動車/クルマ 【音が良い】メルセデスのウインカーについて(Cクラス/W206) Cクラスに限らず、メルセデスのウインカーの美点は、その音だと感じています。自動車メーカー各社で案外違っているウインカー音ですが、メルセデスの場合は「パチッ パチッ」と乾いた音が鳴ります。僕がCクラスの... 2025.04.19 自動車/クルマ
自動車/クルマ 【雨ジミ対策】白い車の雨だれ跡はシュアラスター「ゼロクリーナー」で拭くだけ速攻ケア! 以前乗っていた車のボディカラーはガンメタ系のグレー色だったのですが、今乗っている車はホワイトです。格好いいなあと思って選んだ白ですが、所有してみると雨が降った後の汚れは思っていた以上に気になります。も... 2025.04.17 自動車/クルマ
自動車/クルマ 【C220d】W206の大トロはディーゼルモデルで間違いない(Cクラス/W206) 僕は今回、Cクラスで初めてディーゼルエンジンの車を買いました。もともと乗っていたマツダ アテンザは、ディーゼルモデルもありましたが、僕が乗っていたのは2.5Lの自然吸気ガソリンエンジンでした。さてその... 2025.04.09 自動車/クルマ
自動車/クルマ ネットではあまり情報が出回っていない、Cクラスの細かな変更点 僕のCクラスは2025年3月登録の、プロダクトコードMP202501です。ネットではCクラスがモデルチェンジして導入された直後のモデルのレビュー記事やYouTube動画を見つけることができますが、当然... 2025.04.08 自動車/クルマ
自動車/クルマ 【高級感×スポーティー】メタルウィーブ インテリアトリム(Cクラス/W206) W206型Cクラスのインテリアトリムには「メタルウィーブ」という特徴的なものが採用されています。センターコンソールからインパネへ両翼を広げるように展開するこの「メタルウィーブ」のトリムは非常に広い面積... 2025.04.08 自動車/クルマ
自動車/クルマ 【赤革内装】パワーレッド/ブラックの内装色(Cクラス/W206) W206型Cクラスはレザーエクスクルーシブパッケージをつけた時の内装色が「ブラック」「シエナブラウン/ブラック」「パワーレッド/ブラック」の3つから選べます。(購入時期によります。上記は僕が購入したM... 2025.04.07 自動車/クルマ
自動車/クルマ 【ボディカラー】オパリスホワイトはキラキラした高級感をまとう特別な白(Cクラス/W206) Cクラスのボディカラーは選べる色がたくさんありますが、中でも白は2種類あります。ソリッドカラーの白、ポーラーホワイト(無料)メタリックカラーの白、オパリスホワイト(23万円のオプション)同じ白でも価格... 2025.04.06 自動車/クルマ
自動車/クルマ 【納車】メルセデス・ベンツ Cクラス セダン C220d (W206型) 楽しみにしていた納車の日を迎え、ついにオーナーになりました。マツダ アテンザからの乗り換えです。ディーゼルエンジンの車も初めてですし、輸入車も初めて。まだ慣れていないのでおっかなびっくりですが、安全運... 2025.04.06 自動車/クルマ
自動車/クルマ マツダ アテンザと走った8年3ヶ月・11万4千kmを振り返る(長期オーナーレビュー) アテンザを購入したのは2016年で、納車が2017年の1月でした。これを書いている現在は2025年4月ですから、乗り出しから8年と3ヶ月が経過していることになります。ざっくり10年近く乗ったと思ってい... 2025.04.03 自動車/クルマ
自動車/クルマ なぜマツダで次の車を買わなかったか? 最近、車を買い替えました。今週末が納車です。これまで乗っていたのはマツダのアテンザというセダンです。購入したのはメルセデス・ベンツ Cクラスです。今回、なぜマツダで買わずに、他のメーカーに移ったのでし... 2025.04.02 自動車/クルマ