自動車/クルマ 【時短洗車】ウィルソン 奥まで洗えるホイールモップのレビュー|輸入車・国産車OK 輸入車ではよく「ホイールにブレーキダスト(鉄粉)がつく」と言います。ブレーキダスト(鉄粉)は、そのままにしていると固着してしまい、そこを起点にサビが広がる原因になるので、洗車の時にちゃんと洗い流してあ... 2025.08.11 自動車/クルマ
自動車/クルマ 【MBUXルーティーン】失敗の原因はコレ! 自宅に到着したらスライディングルーフを閉じる設定 メルセデスの車載システムMBUXには、ルーティーンという便利な機能があります。 これはiOSのショートカットアプリやアレクサの定型アクションに似た機能で、「実行条件」と「アクション」をあらかじめ設定し... 2025.08.06 自動車/クルマ
自動車/クルマ 【ハンドリング】ロックtoロック2回転のステアリングフィールは?(Cクラス/W206) 多くのクルマでは、ステアリングをニュートラル位置から左右に切っていくと、片側につき約1.5回転ほど回ると思います。(一部の軽自動車などでは2回転ほどのこともありますね)W206型Cクラスのステアリング... 2025.08.05 自動車/クルマ
自動車/クルマ 【後輪駆動】FRのメリットは日常で感じられるか? FF(前輪駆動)と比較してドライビングフィールはどう変わる? 今乗っているメルセデス・ベンツ CクラスはFR(後輪駆動)のセダンです。前に乗っていたマツダ アテンザはFF(前輪駆動)のセダンです。ブランドも違いますし、価格帯も違うといった中で、単純に比較するのは... 2025.07.28 自動車/クルマ
自動車/クルマ Cクラスオーナーも嫉妬! 新型CLAのパノラミックルーフがすごい。 新型CLAはさまざまな新しい設計や装備が採用されていますが、その中でもパノラミックルーフは目を引きます。現在のCクラスなどの車種に搭載されているパノラミックスライディングルーフは、広い面積がガラスにな... 2025.07.18 自動車/クルマ
自動車/クルマ 新型CLAの本命! やっぱりCLAはシューティングブレークが格好いい! メルセデス・ベンツの新型CLAシューティングブレークが発表されましたね。画像は上記GQJAPANより引用画像は上記GQJAPANより引用画像は上記GQJAPANより引用一言で格好いいですね!リアコンビ... 2025.07.15 自動車/クルマ
自動車/クルマ マツダCX-5もついにタッチパネル化! クルマの内装におけるタッチパネルはそんなにダメか? 「不親切」「コストカットのあらわれ」果ては「危険」。クルマの内装において、そんな評価が下されがちなユーザーインターフェースがタッチパネルです。特に走行中に操作することも多いエアコンなどの機能が物理ボタ... 2025.07.14 自動車/クルマ
自動車/クルマ 新型CX-5に見る、マツダ魂動デザインの変遷 今でこそマツダ車から他社の車に乗り換えてしまいましたが、つい数か月前までは10年ほどマツダ車に乗っていました。特にその格好いいデザインに魅力を感じ、それが決め手となってマツダ車を選んでいたので、マツダ... 2025.07.12 自動車/クルマ
ガジェット 【CIO NovaWave SPOT PLUG +C】完全ケーブルレスのパーフェクトMagSafe充電器あらわる 「充電器」はなかなか胡散臭いジャンルです。普通に考えて、スマホなど買ったときに純正品が付いてきますから、それを使えば十分です。家の中に充電場所を増やしたいと思ったら、追加購入することになるでしょう。 ... 2025.07.12 ガジェット
自動車/クルマ 【実燃費レビュー】C220dの実際の燃費は? エコ運転のコツは?(Cクラス/W206) 僕が乗っているC220dはディーゼルエンジン搭載です。ディーゼルエンジンは、そもそもがガソリンエンジンと比較すると燃費が良い傾向があります。さらに燃料代も安いですから、その経済性はかなりのものです。さ... 2025.07.09 自動車/クルマ