ネットではあまり情報が出回っていない、Cクラスの細かな変更点

自動車/クルマ

僕のCクラスは2025年3月登録の、プロダクトコードMP202501です。

ネットではCクラスがモデルチェンジして導入された直後のモデルのレビュー記事やYouTube動画を見つけることができますが、当然そこから年次改良を重ねる中で、細かな仕様変更もたくさんあります。

公式サイトの見積もりシミュレーションで気付くことができる変更もありますが、中には実際にオーナーになって初めて「あれ、ネットの情報と違うな」と気付くような細かい変更もあります。

そこで今回は、MP202501が納車されてから気付いた、細かな変更箇所を挙げます。

ARナビゲーションはない

個人的にはあまり必要ないと思っていたのでどうでもいいのですが、W206導入当初は目玉のひとつとして宣伝されていただけに、残念な人も多そうです。

ARナビゲーションはMP202501時点で、どのオプションを選択してもつけることができなくなっています。

メーターパネルの表示「ジェントル」はない

「ジェントル」表示は選択できないようになっていました。

みんな「クラシック」しか使わないからですかね?

GPS連動アラウンドビュー自動起動機能はない

アラウンドビュー画面で表示されるメニューの右端にGPSマークのボタンがあり、それを押すと位置情報が記録され、次回以降その場所でアラウンドビュー画面が自動起動する、という機能があったはずですが、これはなくなっていました。

アラウンドビュー画面の起動は、中央モニター下部のカメラボタンを手動で押すか、ギアをリバースに入れるかのどちらかで行うことになります。

そんなに支障ないかな……。

ディーゼルにもスポーツ+モードがある

これは嬉しい変更ですね!

登場当初はガソリンモデルだけの特権だったスポーツ+モードですが、MP202501の時点でディーゼルモデルのC220dでも実装されています。

スポーツモードとの違いは、サスペンションをより締め上げることのようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました