こんにちは、あきほ(@arkeninger)です。

この記事を読んでいるみなさんは、Amazonのスマートスピーカー『Echo(エコー)』シリーズを使っていることでしょう。日々アレクサに話し掛けているはずです。今日の天気とかを聞いちゃってるはずです。

 

ところで、アレクサの定型アクション機能は利用していますか?

利用してますよね。当然のことです。でも、考えてみると定型アクション機能に登録してるのって所詮はおはようとかおやすみとかのフレーズで情報をまとめて読み上げる程度じゃありませんか?

有効に活用しようと思うと案外どういう内容を登録すべきか迷いませんか?

 

そこで、今回は我が家でアレクサに登録している定型アクションをご紹介しようと思います。

有名ブロガーのみなさんも鞄の中身なんてどうでも良いことを紹介しているくらいなら早く定型アクションの使用例を紹介した方がいいですよ。

 

 

 

定番のシーン

アレクサ、おはよう

音量調整 → 日付の読み上げ → 時刻の読み上げ → 今日は何の日 → 天気予報 → 今日の予定を読み上げ → 「素敵な日になりますように!」

 

定番ですね。始めに音量調整を入れている事くらいしか特筆することはありません。

音量調整を各定型アクションの頭に入れることで、シーンにあった音量に自動で切り替わってくれますから少し便利ですよ。寝る前は音量を落とすとか。

 

以前はニュースの読み上げもNHKラジオのフラッシュニュースで入れていたんですが、興味のないスポーツのニュースの時間が長いのでやめました。

 

今日の予定はGoogleカレンダーを読み上げてもらうのですが、カレンダーには普通の予定と別にごみの日や洗濯など定期的・周期的な家事も登録しています。そうするとここで一緒に読み上げてもらえるので朝のうちに気付いてごみをまとめておくことができる。専用のスキルを使うよりカレンダーに登録してしまう方が便利です。

 

 

アレクサ、寝る準備

間接照明の電源をON → 音量調整 → 「本日も1日おつかれさまでした。就寝までの間、ごゆっくりおすごしください」 → 音量調整 → リラックス時のBGM再生

 

「おやすみ」はいざ就寝というときに使って、寝る前のリラックスタイムはこちらの「寝る準備」を使います。

寝る前の日課があるならここで「○○はしましたか?」のような形で確認するよう組み込んでおくといいですよ。ハムスターの餌を用意するとか、明日のお弁当を用意するとか。

 

 

アレクサ、おやすみ

音量調整 → 「今日もおつかれさまでした」 → 「こたつの電源をオフにします」 → スマートプラグでこたつの電源OFF → 明日の予定読み上げ → 天気予報 → 「おやすみなさいませ」 → スマートプラグで間接照明の電源OFF → 音量調整 → 環境音スキル再生

 

音量ははじめアレクサの声の時はしっかり聞き取れるように普通くらいの音量ですが、最後に環境音を流すときはそれでは大きいので小さい音に変えます。

 

間接照明の電源OFFが入っていますが、これは先にひとつ前の「アレクサ、寝る準備」を使っていることを想定しています。「おやすみ」と「寝る準備」はセットで使います。というかそうしないと部屋は真っ暗です。

 

こたつの電源OFFではその旨発話させているのに間接照明ではそうしていないのは、間接照明の方は点いたり消えたりすればその時点で分かるからです。こたつはこたつに入ってるときでないと分からないからフィードバックがほしい。

 

こたつと間接照明で使っているスマートプラグはこちら

 

 

 

アレクサ、行ってきます

「こたつの電源をオフにします」 → スマートプラグでこたつの電源OFF → 「お気を付けて、行ってらっしゃいませ」 → 全てのデバイスのオーディオを停止

 

朝家を出るまさにそのときに話し掛けるので、長々と喋られても最後まで聞いていられません。あっさりと見送ってもらいます。

音楽を流しているときも別途「アレクサ、音楽を停止」する必要がないよう、ここに組み込んでいます。

 

 

アレクサ、ただいま

音量調整 → 帰宅時のフレーズをランダムで言う → 「まずは手洗いうがいをしましょう」 → 今日の予定を読み上げる → 「ごゆっくりおすごしください」

特にひねりはないです。今日の予定を読み上げる機能はその時間より前の予定は無視してくれるので、帰宅時に読み上げてもらうことでこの後何が残っているかを確認できます。

 

 

少し応用して

時報代わりに朝の支度を促す

音量調整 → 「○○時○○分です。出発の準備を始めましょう」 → 「今日は○○のごみの日です。ごみをまとめましょう」

 

時刻をトリガーにしてアナウンス機能を使います。

毎朝家を出る時間に間に合うように支度をはじめる時間に時報代わりに促してもらいます。また曜日によってごみを出すことを念押し。このために月曜〜金曜までの5バージョンを用意しています。

 

 

目覚ましアラームを止めたときに

音量調整 → 「アラームを停止します」 → 現在の時刻を読み上げ → 朝のフレーズをランダムで言う → 朝の音楽

 

朝の時間帯に限定して、アラームを止めた時がトリガー。

ここでは目が覚めるように気持ち大きめの音量に調整しています。

 

音楽は2曲だけの目覚め専用のプレイリストを用意しています。カプコンの『大神』というゲームのサントラで、一曲目が『大神降ろし』という40秒くらいの短い曲、2曲目が同じく『太陽は昇る』という5分くらいの曲です。

『大神』を知っている人なら分かるでしょうが、どこどこという太鼓の音で「ああ……これは起きなきゃ……」となります。

 

 

定時で音量を調節しておく

音量調整はここまでも触れてきたように頻繁に差し込んでいるんですが、そうすると普通にアレクサに用があって話し掛けたときに思ったより音量が大きかったとか小さかったとかになりがちです。

そこで適当な時間に時刻をトリガーにして音量調整のみを行い、家中のエコーを普通にアレクサとの会話が快適な音量に戻しておきます。

普段自分が出かけている日中などに設定しておくと良いです。

 

 

スマートホームの管理、切り忘れ対策

間接照明の切り忘れ対策

寝落ちしてしまって「おやすみ」が言えなかった場合、間接照明が点きっぱなしになってしまうので、これを防ぐため深夜に間接照明の電源をオフにするだけの定型アクションを設定しています。トリガーは時刻。

 

 

こたつの切り忘れ対策

音量調整 → 「現在、朝○○時です。切り忘れ対策のため、こたつの電源をオフにします」 → スマートプラグでこたつの電源OFF → 「こたつの電源をオンにする場合は、こたつをつけて、と話し掛けてください」

 

これは朝、こたつを消し忘れて家を出てしまったときのための定型アクションです。普段朝家を出る時間の15分後くらいの時刻をトリガーにしています。

たまに休みの日などは気付いたらこたつが消えていて寒いというふうにならないよう、発話させてフィードバックを得ています。

 

 

人がどんな定型アクション使ってるか気になる

我が家の定型アクションは現状こんな感じです。それなりに便利です。

やはりこたつなど一部の家電はスマートプラグにつなぐと舌を巻くほど便利になりますね。

 

Amazonはどんどんアレクサのアップデートを重ねていて、定型アクション機能でできることも増えています。
今後ますます便利になるかもしれませんね。

オリジナル青春百合小説、好評販売中です

Amazon Audible

1件のコメント

  1. はじめまして!同じくアレクサ使いなのですが
    「おはよう」「おやすみ」などをトリガーにすると デフォルトの返答と被ったりしませんか?

    おはよう→定形トリガー無視して「今日はなんの日ですね」

    みたいに 元々のおはようの返信をされちゃうって感じの現象です。

    どのように対処されていますか…?

    おやしろ
    1. うーん、うちの場合、そういう現象は起きてないですね……。
      常に定型アクションが優先されてます。お役に立てずすみません。

      Code: HARDBOILED

おやしろ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です